top of page

プロジェクトの成果

 日本文学アクティブラーニング研究会編

『シンポジウム「どうする⁉「国語」の探究型学習 報告書』

​文学通信リポジトリ公開,2024年3月30日

①小林ふみ子・中嶋真也・中野貴文・平野多恵
「古典文学をアクティブラーニングでまなぶ―和歌を演じるワークショップ 」

『リポート笠間』58号,笠間書院,2015年5月

②平野多恵「歌占巫子養成講座―多様性をまなぶワークショップ―」

『日本文学』2017年11月号

『日本語の歴史的典籍の国際共同研究ネットワーク構築計画 国文研主導共同研究「青少年に向けた古典籍インターフェースの開発」報告書――初中等学校における古典教育――』2019年3月
 

④吉野朋美・佐藤透・平野多恵
「高大連携×アクティブラーニングワークショップ 日本古典文学で養う批判的思考――和歌解釈の多様性:『百人一首』「ちはやぶる」詠を例に――」(社会人対象ワークショップ)

未来のマナビフェス2019 , 2019年8月,「未来のマナビフェス」実行委員会/学校法人河合塾,東京工科大学

『成蹊大学文学部紀要』55号,2020年3月

⑥中野貴文「古典との出会い方」
⑦平野多恵「時をかける和歌―おみくじと占い」

荒木浩編『古典の未来学 Projecting Classicism』文学通信,2020年10月

『人文研究』50号(千葉大学),2021年3月

⑨吉野朋美「古典文学ワークショップの挑戦――日本文学アクティブラーニング研究会の活動を通して――」

『中世文学』66号,2021年6月

『文学部紀要 言語・文学・文化』131号(中央大学),2023年2月

成果: リスト

関連業績

2023

『昭和女子大学現代教育研究所紀要』8号,2023年2月

2021

2020

2019

◇小林ふみ子『へんちくりん江戸挿絵本』 (インターナショナル新書)集英社インターナショナル,2019

◇中野貴文「古典の授業づくり研修講座」神奈川県総合教育センター主催,於:神奈川県総合教育センター,8月20日

2018

2017

2016

2015

◇兼岡理恵「菓子栞とデジタル地図の融合」第17回図書館総合展DNP大日本印刷グループブース・丸善教材作成支援ワークショップ,於:横浜みなとみらいパシフィコ横浜
◇中野貴文「暗唱」担当,渡部淳+獲得型教育研究会編著『教育プレゼンテーション 目的・技法・実践』旬報社
◇中野貴文「研究と教育の架橋―専門性の行方―」『国語と国文学』第92巻第11号
◇兼岡理恵「「風土記」の授業におけるデジタル地図教材の開発」(講演)第6回教育ITソリューションEXPO・DNPグループセミナー,於:東京ビッグサイト
◇平野多恵「新しい和歌みくじをつくる―天祖神社歌占プロジェクト」『リポート笠間』58号,笠間書院
◇兼岡理恵「菓子栞研究に関する覚書」『人文研究』44号(千葉大学)
◇小林ふみ子「「近世文藝」一〇〇号記念パネルディスカッション 「社会とつながる近世文学」報告」『近世文芸』第101号

2014以前

bottom of page